今日は名刺を置いていこう!

会社にしがみつかずに生きるためのヒントを探すサラリーマンのためのブログ

マーケティングが最高のスキル!?

と個人的には思っているのですが、日本ではあまり重要視されていませんでしたよね。
最近は徐々に変わってきているみたいですが、それでもまだ「一部の人がやっていること」状態です。だから、チャンス!!です。

 市場環境が変化し、マーケティングはこれからさらにその重要性を見直されてくるのに、身に着けている人が少ない
特に、マーケターやマーケティング部以外の人が、大チャンスです。

身に着けたら他の方との差別化になり、存在価値が増したり、仕事の見え方・考え方が変わっていくはずです。

 f:id:ka2_2012:20171106011559j:plain

マーケティングっ何?

今の会社では、残念なことに「マーケングって何?」「マーケティングは、特別な人たちがやっていること」みたいな人が結構多いです(泣)。

ちなみに、日本マーケティング協会が定める「マーケティングの定義」とは

マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。 

 らしいです。

 なんだか分かったようで分からないような感じですが、最後の「市場創造のための総合的活動」ってところがポイントなんだと思います。
私が知人や友人に聞かれたら「商品やサービスが売れる仕組みを作ること」と答えています。

仕組み」っというところが重要で、言い換えると「売れ続ける」「売れるようになる」状態を作ることだと思います。
(小難しい話は、いろいろな方が色々なところで説明しているので、これ以上は他の方にお譲りします。興味を持った方は、ぜひ調べてみてください)

 

「最強」ではなく「最高」です!?

以前、ベストセラーになった西内啓さんの『統計学が最強の学問である』的にいうと、『マーケティングが最高のスキルである』となります。
「最強」じゃなくて「最高」なのは、身に着けるとすべての人にメリットが多いからです。

統計学が最強の学問である

統計学が最強の学問である

 
1.すべての人が対象

どんな仕事でも『売れる仕組み』の一翼を担っているはずなので、誰もが関わっていることなのです。

2.ライバルが少ない(笑)

マーケティングに力を入れている会社はまだまだ少ないですし、社内でもマーケティングのスキルを持った人は少ないはず。特に、マーケティングを本業としている方を除いては。

3.お客さんが喜ぶ

売れ続けるためには、お客さん喜んでもらう必要があります。今まで以上にお客さんのことを考え、お客さんに喜んでもらえます。

4.会社も社員も喜ぶ

「続ける」ためには、会社にも働く人々にもうれしいことがないと、続きません。

5.転職できます(重要w)

社外で通用するスキルのため、身に着けると会社に依存しなくても生きていけますw。

 非マケターこそ、マーケティングを身に着ける

もし、

  • これからの自分仕事に不安を抱いている
  • 現状をもっとよくしたいけど、何から手を付けて良いかわからない

という方がいたら、「マーケティング思考」を身に着けることをお勧めします。

 

少なくとも、お金も学歴も人脈もない、さらに手に職がない平凡なサラリーマンの代表みたいな私が、なんとかこれまでやってこれたのは、周囲の人より少し「マーケティング思考」を身に着けていたからだと思います。

 

このブログでは私自身の「こんなこと考えました」をノート代わりにメモしていきます。小難しい話は抜きに、「これってマーケティング的にみると・・・」「これってお客さんって何がうれしい・・・」のような専門知識なんてまったくいらない内容を、半分言いがかり(笑)みたいなことを含めて、残せればと思います。
そして、一人でもマーケティングに興味を持つ人が増えれば、うれしいです。

 

アクセスいただき、ありがとうございます。

このブログは、お金も学歴も人脈もない、さらに手に職がない平凡なサラリーマンでも、「会社に依存しない」生き方ができると信じている運営者(かつすけ)が、とりあえず、身近なことからノート代わりに記録していくものです。

よって、完全な”個人の見解”ばかりなので、あらかじめご了承ください。

 

マーケティングと言えば、やはりコトラーですかね?!

コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則

コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則

  • 作者: フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン,恩藏直人,藤井清美
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2017/08/21
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る